正社員である以上、相応の責任と稼働負担があります。
但し頑張った分に対しては、正当かつ公平に還元しています。
また「携帯電話ショップ」と言うと「ノルマが…」「長時間労働が…」等のマイナスのイメージがありますが、「労働条件の改善」を会社の大目標として内外に示し、仕事だけではない人生の一層の充実を目指しています。
募集職種 | 携帯電話ショップ(ドコモショップ日光店、auショップ日光)の販売スタッフ |
---|---|
仕事内容 | 携帯電話ショップでの販売・提案を中心とした各種業務 |
応募資格 | 2026年3月卒業見込み学生(全学部・全学科) |
雇用形態 | 正社員 |
初任給 | 調整中 |
手当 |
|
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務時間 | 9:45~19:00の間でのシフト制 所定労働時間7時間30分 ※昼休憩1時間、午後休憩15分 残業有り(2024年平均4時間/月) |
休日・休暇 |
※2024年度 年間休日115日(所定休+有休+特別休) ※社員平均日数 |
福利厚生 |
|
正社員希望を希望される方の最初の雇用形態です。
もちろん個人差はありますが、入社後最短3ヵ月、最長でも6ヵ月以内で95%超の方が正社員登用されています。
また契約社員と言っても、正社員と同等に近い収入・待遇を得る事が可能です。
募集職種 | 携帯電話ショップ(ドコモショップ日光店、auショップ日光)の販売スタッフ |
---|---|
仕事内容 | 携帯電話ショップでの販売・提案を中心とした各種業務 |
応募資格 | 高卒以上 ※経験は問いません |
雇用形態 | パートタイム(フルタイム) ※正社員登用制度あり |
時給 | 1,300 円~1,800 円
※初級認定資格取得後、希望により正社員登用 ※認定資格保有者は資格に応じて増額します |
手当 |
|
昇給 | 随時 |
勤務時間 | 9:45~18:30 所定労働時間7時間30分 (昼休憩1時間・午後休憩15分) ※お客様対応中の場合を除いてほぼ残業はありません。 |
休日・休暇 |
|
福利厚生 |
|
特にお子さんに起因する諸事情(送り迎えや保育施設・学校の休日、急な病気等々)に合わせたシフト調整・対応が可能です。
「過去の職業経験を活かしたい」「家庭と仕事を無理なく両立したい」とお考えの方々には最適な勤務形態で、2021年4月現在、この勤務形態で9名の方に頑張っていただいています。
募集職種 | 携帯電話ショップ(ドコモショップ日光店、auショップ日光)の案内スタッフ |
---|---|
仕事内容 | ①窓口スタッフ(携帯電話の販売・契約内容変更手続き・使い方案内・電話応対) ※正社員、フルタイムと比較し業務制限(故障対応業務など)を掛ける場合がございます。 |
応募資格 | 高卒以上 ※経験は問いません |
雇用形態 | パートタイム |
時給 | ①窓口スタッフ 1,200 円~1,700 円
※認定資格保有者は資格に応じて増額します |
手当 |
|
昇給 | 随時
認定資格取得に応じて100円~500円 |
勤務時間 | 9:45~18:30の間でのシフト制 ※応相談 EX1 9:45~17:00 所定労働時間 6時間30分(休憩45分) EX2 9:45~16:00 所定労働時間 5時間45分(休憩30分) ※お客様対応中の場合を除いてほぼ残業はありません |
休日・休暇 |
|
福利厚生 |
|
上記の他に先輩スタッフの受付の見学と座学による講習などを行います。
都度先輩スタッフとのロールプレイングを実施しますので、接客業務自体にも少しずつ慣れていただけます。
携帯電話ショップのメインになる業務を学んでいただきます。
販売業務は単に売るだけではなく、同時に様々なご相談を受けたりもしますが、これまで学んできた事が存分に発揮できる場面でもあるので、自分自身の成長を実感出来る時でもあります。
上記の研修期間中は、先輩スタッフと常にペアを組んでいただきます。
不安はたくさんあるでしょうが、しっかり見守られていますので安心してください。
またこれらの研修は一人一人の習熟状況に応じて、柔軟に変更して行きます。
それぞれの試験日程によって前後する場合があります。
リーダー
私はauショップ日光内において通常の受付業務に加え、新人スタッフの教育担当やスタッフ育成担当をしております。教育担当の業務は多岐に渡りますがやはり一番大切にしているのはショップの雰囲気作りです。新しい環境に慣れるのは誰にとっても一番最初の壁になりますのでその壁を出来るだけ早く取り払えるようにする事を心掛けています。私自身が新人スタッフだった頃、先輩スタッフや当時の教育担当者の方に同じ事をして頂いたお陰で今の私があります。その気持ちを忘れずに新人スタッフさんを支えていきたいです。